防災ネット あんあん情報公開サイト

Language(ことば)

フィーチャーフォン(ガラケー)をご利用の方は、早期にスマートフォンへ移行をお願いします。

戻る

警察騙りの詐欺被害に注意!!

本年8月8日、三養基郡基山町居住の30歳代女性の携帯電話に、警察官や検事を名乗る男から電話があり、
●「逮捕した人物から押収した証拠品の中にあなた名義のキャッシュカードがある」
●「あなたの口座に入っているお金を被害に遭った人の口座に送金して、その紙幣番号を金融庁が調べる」
●「送金後、あなたの口座にお金が戻ってくる」「今回は200万円で疑いが晴れる」
等と言われたことから、相手が指定した口座に現金200万円を振り込んでだまし取られる被害が発生しました。
※なお、警察官を名乗る男から、SNSのビデオ通話で、警察手帳や逮捕状のような画像を見せられています。

【警察からのお願い】
◆SNSや携帯電話のビデオ通話で警察官を装い、送金させる詐欺事件が多発しています!
◆警察が、電話等で送金を求めたり、捜査対象となっているなどと伝えることはありません。
〇電話で「お金」「口座」「送金」等の話があれば、詐欺を疑うこと!
〇一人で判断せず、送金する前に、家族や身近な人、警察等に相談すること
★日頃から家族や職場、友人等で話題にして防犯に努めましょう

鳥栖警察署(0942-83-2131)


戻る


利用規約 プライバシーポリシー
お問合わせ先一覧
・佐賀県 危機管理防災課
 TEL: 0952-25-7140
・佐賀県警察本部 生活安全企画課
 TEL: 0952-24-1111
 その他最寄りの警察署でも受付けております。