防災 (ぼうさい) ネット あんあん  情報 (じょうほう)   公開 (こうかい)   ウェブサイト

Language(ことば)

フィーチャーフォン(ガラケー)を  つかっている人 (ひと) は、早 (はや) く  スマートフォンへ  移行 (いこう) (変 (か) わること)を  お願 (ねが) いします。

戻(もど)る

伊万里 (いまり) 警察 (けいさつ) からの  お知 (し) らせです。
   2025年 (ねん)   10月 (がつ)   3日 (みっか) 、  伊万里市 (いまりし) に  居住 (きょじゅう) の60代 (だい) 女性 (じょせい) の  携帯電話 (けいたいでんわ) (持ち歩 (もちある) く電話 (でんわ) )に  女性 (じょせい) だと  言 (い) う者 (もの) から  メッセージが  来 (き) て、SNS  を通 (とお) して  会話 (かいわ) をした後 (のち) 、  相手 (あいて) から、
 ・私 (わたし) は仕事 (しごと) の  ほかに  国際 (こくさい) ゴールド  取引 (とりひき) に  投資 (とうし) して  もうけを  得 (え) ている
 ・国際 (こくさい) ゴールド取引 (とりひき) 口座 (こうざ) を  作 (つく) って100000円 (えん) で  投資 (とうし) を  やってみないか
といわれます。  相手 (あいて) が  命令 (めいれい) した  口座 (こうざ) に100000円 (えん) を  振り込 (ふりこ) みます。詐欺 (さぎ) (だまし)の  被害 (ひがい) に  あっています。
 詐欺 (さぎ) の  被害 (ひがい) に  遭 (あ) わないために、
 ・SNSで  お金 (かね) の  話 (ばなし) は  詐欺 (さぎ)
 ・会 (あ) ったことも  ない  人 (じん) からの  投資 (とうし) の  話 (ばなし) は  詐欺 (さぎ)
 ・1人 (ひとり) で  判断 (はんだん) せず、  家族 (かぞく) や  友 (とも) だち、警察 (けいさつ) に  相談 (そうだん) する
を考 (かんが) えて  行動 (こうどう) するようにして  ください。
 この  犯罪 (はんざい) 情報 (じょうほう) を  家族 (かぞく) や  働 (はたら) く  場所 (ばしょ) 、友 (とも) だち間 (かん) などで  話題 (わだい) にし、みんなで  詐欺 (さぎ) 被害 (ひがい) を  完全 (かんぜん) に  いなく  なったことさせて  ください。

-   伊万里 (いまり) 警察 (けいさつ) -
0955-23-3144


戻(もど)る


利用(りよう)の きまり プライバシーポリシー
お問い合わせ先 (といあわせさき) 一覧 (いちらん)
・佐賀 (さが) 県 (けん)  危機管理 (ききかんり)   防災 (ぼうさい) 課 (か)
 TEL: 0952-25-7140
・佐賀 (さが) 県 (けん) の  警察 (けいさつ)  生活 (せいかつ) 安全 (あんぜん)   企画 (きかく) 課 (か)
 TEL: 0952-24-1111
 その他 (た) に  いちばん  近 (ちか) い  警察 (けいさつ) でも  受付 (うけつけ) ています。