防災 (ぼうさい) ネット あんあん  情報 (じょうほう)   公開 (こうかい)   ウェブサイト

Language(ことば)

フィーチャーフォン(ガラケー)を  つかっている人 (ひと) は、早 (はや) く  スマートフォンへ  移行 (いこう) (変 (か) わること)を  お願 (ねが) いします。

戻(もど)る

鹿島 (かしま) 警察 (けいさつ) からの  お知 (し) らせです。

   2025年 (ねん)   9月 (がつ) 30日 (にち) 、被害 (ひがい) に  あった  人 (じん) の  携帯電話 (けいたいでんわ) (持ち歩 (もちある) く電話 (でんわ) )に「この  電話 (でんわ) 番号 (ばんごう) が  犯罪 (はんざい) に  使 (つか) われた  形跡 (けいせき) が  あります」などと  自動 (じどう)   お知 (し) らせが  流 (なが) れ、  お知 (し) らせに  したがって  操作 (そうさ) したところ、警察 (けいさつ)   の人 (ひと) だと  言 (い) う  男 (おとこ) に  つながり
・投資 (とうし)   詐欺 (さぎ) (だまし)の  捜査 (そうさ) (調査 (ちょうさ) )をしていて、あなた名義 (めいぎ) の  口座 (こうざ) が  使 (つか) われていたことが  わかった
・あなたは容疑 (ようぎ) 者 (しゃ) という  扱 (あつか) いだが、今 (いま) のまま何 (なに) もしなければ  つかまえることに  なります
などと言 (い) われました。
 さらに、検事 (けんじ) だと  言 (い) う  男 (おとこ) が  電話 (でんわ) を  代 (か) わり
・あなたの口座 (こうざ) が  犯罪 (はんざい) に  関 (かか) わっていないか  調 (しら) べるので、こちらで  用意 (ようい) した  口座 (こうざ) に  お金 (かね) を  移 (うつ) して  監査 (かんさ) しなければ  ならない
・調査 (ちょうさ) がおわり、無罪 (むざい) が  証明 (しょうめい) されたら  お金 (かね) は  すべての  お金 (かね)   戻 (もど) す
などと説明 (せつめい) を  受 (う) け、SNS(ソーシャルメディア)に  誘導 (ゆうどう) され、つかまえるための  書類 (しょるい) と  書 (か) かれたものの  写真 (しゃしん) が  送 (おく) られたことから、  10月 (がつ)   1日 (いちにち) から  7日 (なのか) までの  あいだ、7回 (かい) にわたり、きめられた  口座 (こうざ) に  合計 (ごうけい) 約 (やく) 1, 3970000円 (えん) を  振り込 (ふりこ) んで  だまして  取 (と) られました。
【警察 (けいさつ) からの呼び掛 (よびか) け】
〇警察 (けいさつ) から「あなたが  捜査 (そうさ) 対象 (たいしょう) と  なっている  」などと  電話 (でんわ) で  しらせることは  ありません
〇電話 (でんわ) で「お金 (かね) 」  「口座 (こうざ) 」  「送金 (そうきん) 」  等 (とう) の話 (ばなし) が  あれば、詐欺 (さぎ) を  疑 (うたが) って  ください。

-   鹿島 (かしま) 警察 (けいさつ) -
0954-63-1111


戻(もど)る


利用(りよう)の きまり プライバシーポリシー
お問い合わせ先 (といあわせさき) 一覧 (いちらん)
・佐賀 (さが) 県 (けん)  危機管理 (ききかんり)   防災 (ぼうさい) 課 (か)
 TEL: 0952-25-7140
・佐賀 (さが) 県 (けん) の  警察 (けいさつ)  生活 (せいかつ) 安全 (あんぜん)   企画 (きかく) 課 (か)
 TEL: 0952-24-1111
 その他 (た) に  いちばん  近 (ちか) い  警察 (けいさつ) でも  受付 (うけつけ) ています。