防災 (ぼうさい) ネット あんあん  情報 (じょうほう)   公開 (こうかい)   ウェブサイト

Language(ことば)

フィーチャーフォン(ガラケー)を  つかっている人 (ひと) は、早 (はや) く  スマートフォンへ  移行 (いこう) (変 (か) わること)を  お願 (ねが) いします。

戻(もど)る

 2025年 (ねん) 4月 (がつ) ころ、  武雄市 (たけおし)   居住 (きょじゅう) の60歳 (さい) 男性 (だんせい) が  SNS(ソーシャルメディア)上 (うえ) の  株式 (かぶしき)   投資 (とうし) を  紹介 (しょうかい) する  広告 (こうこく) を通 (とお) して  お互 (たが) いを  知 (し) った  相手方 (あいてがた) に「投資 (とうし) の  指導 (しどう) をすることが  できる」「インストールした  アプリで、指示 (しじを) した  口座 (こうざ) に  送金 (そうきん) すれば  利益 (りえき) が  得 (え) られる」「違約金 (いやくきん) を  支払 (しはら) わなければ  資産 (しさん) が凍結 (とうけつ) する」などと  投資 (とうし) 話 (ばなし) に  誘 (さそ) われ、6月 (がつ) 16日 (にち) から7月 (がつ) 22日 (にち) までの  あいだに  相手 (あいて) から  きめられた  口座 (こうざ) に11回 (かい) に  分 (わ) けて  現金 (げんきん) 約 (やく) 4,8000000円 (えん) を  振り込 (ふりこ) んで  だまして  取 (と) られる  詐欺 (さぎ) (だまし)被害 (ひがい) が  起 (お) こりました。
【武雄 (たけお) 警察署 (けいさつしょ) からの  お願 (ねが) い】
〇 (れい) 送金 (そうきん) 、お金 (かね) を  もらうことの  前 (まえ) に  必 (かなら) ず  家族 (かぞく) 、まわりの人 (ひと) 、警察 (けいさつ) に  聞 (き) いて  ください
〇ネットでの投資 (とうし) や  副業 (ふくぎょう) (べつの仕事 (しごと) )の  話 (ばなし) は  詐欺 (さぎ) を  疑 (うたが) って  ください

-   武雄 (たけお) 警察 (けいさつ) -
0954-22-2144


戻(もど)る


利用(りよう)の きまり プライバシーポリシー
お問い合わせ先 (といあわせさき) 一覧 (いちらん)
・佐賀 (さが) 県 (けん)  危機管理 (ききかんり)   防災 (ぼうさい) 課 (か)
 TEL: 0952-25-7140
・佐賀 (さが) 県 (けん) の  警察 (けいさつ)  生活 (せいかつ) 安全 (あんぜん)   企画 (きかく) 課 (か)
 TEL: 0952-24-1111
 その他 (た) に  いちばん  近 (ちか) い  警察 (けいさつ) でも  受付 (うけつけ) ています。