防災 (ぼうさい) ネット あんあん  情報 (じょうほう)   公開 (こうかい)   ウェブサイト

Language(ことば)

フィーチャーフォン(ガラケー)を  つかっている人 (ひと) は、早 (はや) く  スマートフォンへ  移行 (いこう) (変 (か) わること)を  お願 (ねが) いします。

戻(もど)る

 2025年 (ねん) 3月 (がつ) 9日 (ここのか) 頃 (ごろ) 、被害 (ひがい) にあった  人 (じん) の(佐賀 (さが) 市内 (しない)   居住 (きょじゅう) 、60歳代 (さいだい) 男性 (だんせい) )が  使 (つか) う  携帯電話 (けいたいでんわ) (持ち歩 (もちある) く電話 (でんわ) )ビデオアプリに  日本人 (にっぽんじん) 女性 (じょせい) だと  言 (い) う者 (もの) から  メッセージが  届 (とど) き、別 (べつ) の  SNSで  メッセージの  会話 (かいわ) をするように  なりました。
 その  相手 (あいて) から
 ランダムに50000円 (えん) から1000000円 (えん) の賞金 (しょうきん) を  与 (あた) える
 あなたはVIP1なので、引 (ひ) き出 (で) し出来 (でき) ない
 進級 (しんきゅう) したら  すべて  引き出 (ひきだ) すことが  できるように  なる
などという話 (はなし) に  誘 (さそ) われ、5月 (がつ) 28日 (にち) 、相手 (あいて) から  きめられた  口座 (こうざ) に  現金 (げんきん) 10000円 (えん) を  振り込 (ふりこ) み、さらに、その日 (ひ) から6月 (がつ) 2日 (ふつか) までの  あいだに、キャッシュカード2枚 (まい) を  郵便 (ゆうびん) で  送 (おく) って  だまして  取 (と) られたもの

 警察 (けいさつ) からのお願 (ねが) い
 SNS等 (とう) で  お互 (たが) いを  知 (し) った  相手 (あいて) からの  お金 (かね) の  要求 (ようきゅう) や  儲 (もう) け話 (ばなし) は、詐欺 (さぎ) (だまし)を  疑 (うたが) い家族 (かぞく) や  警察 (けいさつ) に  聞 (き) いて  ください。



-   佐賀 (さが) 北 (きた) 警察 (けいさつ) -
0952-30-1911(進級 (しんきゅう) とは  学年 (がくねん) や  級 (きゅう) が  上 (あ) がることです。)


戻(もど)る


利用(りよう)の きまり プライバシーポリシー
お問い合わせ先 (といあわせさき) 一覧 (いちらん)
・佐賀 (さが) 県 (けん)  危機管理 (ききかんり)   防災 (ぼうさい) 課 (か)
 TEL: 0952-25-7140
・佐賀 (さが) 県 (けん) の  警察 (けいさつ)  生活 (せいかつ) 安全 (あんぜん)   企画 (きかく) 課 (か)
 TEL: 0952-24-1111
 その他 (た) に  いちばん  近 (ちか) い  警察 (けいさつ) でも  受付 (うけつけ) ています。