防災 (ぼうさい) ネット あんあん  情報 (じょうほう)   公開 (こうかい)   ウェブサイト

Language(ことば)

フィーチャーフォン(ガラケー)を  つかっている人 (ひと) は、早 (はや) く  スマートフォンへ  移行 (いこう) (変 (か) わること)を  お願 (ねが) いします。

戻(もど)る

 2023年 (ねん) 7月 (がつ) 11日 (にち) 、  佐賀市 (さがし)   居住 (きょじゅう) の70代 (だい) 女性 (じょせい) が、 SNS  を通 (つう) じて、整形 (せいけい) 医者 (いしゃ) の  日本人 (にっぽんじん) 男性 (だんせい) だと  言 (い) う者 (もの) と  知り合 (しりあ) い、別 (べつ) の    SNS  で「あなたに  プレゼントを  贈 (おく) りたいので、発送 (はっそう) するための  運送 (うんそう) 費用 (ひよう) を  振り込 (ふりこ) んで欲 (ほ) しい」「発送 (はっそう) するために  お金 (かね) を  振り込 (ふりこ) んでもらったが、関税 (かんぜい) の  関係 (かんけい) で  手数料 (てすうりょう) を  振り込 (ふりこ) んで欲 (ほ) しい」などと  いわれます。さらに「シリアに  いる」「戦場 (せんじょう) で  怪我 (けが) をした  人 (じん) の  治療 (ちりょう) に  あたっている」「シリアに  ある  荷物 (にもつ) を  移動 (いどう) するため費用 (ひよう) が  必要 (ひつよう) 」などと  いわれます。2024年 (ねん) 5月 (がつ) 7日 (なのか) から2025年 (ねん) 5月 (がつ) 13日 (にち) までの  あいだ、きめられた  口座 (こうざ) を4回 (かい) にわたり、全部 (ぜんぶ) で5500000円 (えん) を  振り込 (ふりこ) みました。さらに、10000円 (えん) 分 (ぶん) の  電子 (でんし)   ギフトカードを  買 (か) いました。同 (おな) じ  カード番号 (ばんごう) を  相手 (あいて) に  教 (おし) えました。だまして  取 (と) られる  できごとが  起 (お) こりました。

~警察 (けいさつ) からの  よびかけ~
 SNS等 (とう) で  お互 (たが) いを  知 (し) った  相手 (あいて) からの  お金 (かね) の  要求 (ようきゅう) や  儲 (もう) け話 (ばなし) は、詐欺 (さぎ) (だまし)を  疑 (うたが) い家族 (かぞく) や  警察 (けいさつ) に  聞 (き) いて  ください

-   佐賀 (さが) 南 (みなみ) 警察 (けいさつ) -
0952-23-6110


戻(もど)る


利用(りよう)の きまり プライバシーポリシー
お問い合わせ先 (といあわせさき) 一覧 (いちらん)
・佐賀 (さが) 県 (けん)  危機管理 (ききかんり)   防災 (ぼうさい) 課 (か)
 TEL: 0952-25-7140
・佐賀 (さが) 県 (けん) の  警察 (けいさつ)  生活 (せいかつ) 安全 (あんぜん)   企画 (きかく) 課 (か)
 TEL: 0952-24-1111
 その他 (た) に  いちばん  近 (ちか) い  警察 (けいさつ) でも  受付 (うけつけ) ています。