防災ネット あんあん情報公開サイト

Language(ことば)

フィーチャーフォン(ガラケー)をご利用の方は、早期にスマートフォンへ移行をお願いします。

戻る

 本日、佐賀県内において原子力防災訓練を実施しています。
 原子力災害発生時には、原子力発電所近圏の玄海町・唐津市・伊万里市の3市町から、他の市町に避難します。
 また、状況によっては、3市町以外の市町の方も避難が必要となる場合があります。
 この機会に、3市町の地区別の避難先市町や原子力防災の基本について、以下のリンクからご確認ください。

https://www.pref.saga.lg.jp/bousai/kiji0031231/index.html

 原子力災害時には、屋内にいることが安全への第1歩です。自治体からの正しい情報や指示を待って、あせらずに落ち着いて行動しましょう。地震等により自宅が損壊した際は、まずは指定避難所や近隣の住宅で安全を確保しましょう。

 がいこく の ひと は、した の URL を みて ください。
 https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003110472/index.html

 ご不明点がございましたら、佐賀県危機管理防災課(TEL:0952-25-7362)へご連絡ください。


戻る


利用規約 プライバシーポリシー
お問合わせ先一覧
・佐賀県 危機管理防災課
 TEL: 0952-25-7140
・佐賀県警察本部 生活安全企画課
 TEL: 0952-24-1111
 その他最寄りの警察署でも受付けております。