防災 (ぼうさい) ネット あんあん  情報 (じょうほう)   公開 (こうかい)   ウェブサイト

Language(ことば)

フィーチャーフォン(ガラケー)を  つかっている人 (ひと) は、早 (はや) く  スマートフォンへ  移行 (いこう) (変 (か) わること)を  お願 (ねが) いします。

戻(もど)る

府県 (ふけん) 天気 (てんき) などの 情報 (じょうほう)  | 強 (つよ) い 雨 (あめ) と 雷 (かみなり) が おちることと とつぜん 吹 (ふ) く、強い風 (つよいかぜ)  についての 佐賀 (さが) 県 (けん) 天気 (てんき) などの 情報 (じょうほう)  
2025年 (ねん)  8月 (がつ) 11日 (にち) 11時 (じ) 40分 (ふん)   佐賀 (さが) 地方 (ちほう) 気象台 (きしょうだい)  発表 (はっぴょう)
佐賀 (さが) 県 (けん) では、11日 (にち) 夕方 (ゆうがた) にかけて 大 (おお) きな 石 (せき) が 落 (お) ちたり、地 (じ) すべり、土石流 (どせきりゅう) など 土砂災害 (どしゃさいがい) に 強 (つよ) く 注意 (ちゅうい) し、低 (ひく) いところに 水 (みず) が あふれること、川の水 (かわのみず) が あふれる おそれや 氾 (はん) らん(あふれること)に 強 (つよ) く 注意 (ちゅうい) して ください。また、雷 (かみなり) が おちることや 竜巻 (たつまき) などの 強 (つよ) い とつぜん 吹 (ふ) く、強い風 (つよいかぜ) に 注意 (ちゅうい) して ください。
 [気象 (きしょう) 概況 (がいきょう) ]
  九州 (きゅうしゅう) の 北 (きた) のほう地方 (ちほう) に ある 前線 (ぜんせん) に 向 (む) かって 暖 (あたた) かくて 水 (みず) を 含 (ふく) んだ 空気 (くうき) が 流 (なが) れてきます。天気 (てんき) が とても 不安定 (ふあんてい) と なっています。
  佐賀 (さが) 県 (けん) では、11日 (にち) 午後 (ごご) にかけて 限 (かぎ) られた 地域 (ちいき) に 雷 (かみなり) が 落 (お) ちます。さらにとても 強 (つよ) い 雨 (あめ) や とてもとても 強 (つよ) い 雨 (あめ) が ふります。強 (つよ) い 雨 (あめ) が 降 (ふ) るかも しれません。これまでの 強 (つよ) い 雨 (あめ) で 地面 (じめん) が やわらかく なっている所 (ところ) や 水 (みず) が 増 (ふ) えている 川 (がわ) が あり、少 (すこ) しの 雨 (あめ) でも 土砂災害 (どしゃさいがい) や 川 (がわ) の 氾 (はん) らんが 発生 (はっせい) するかも しれません。また、雷 (かみなり) が おちることや 竜巻 (たつまき) などの 強 (つよ) い とつぜん 吹 (ふ) く、強い風 (つよいかぜ) が おこる可能性 (かのうせい) もあります。
 
 [雨 (あめ) の実況 (じっきょう) ]
 降 (お) り始 (はじ) め(9日 (ここのか) 03時 (じ) )から11日 (にち) 11時 (じ) までの 雨 (あめ) の 量 (りょう) (アメダスによる速報値 (そくほうち) )
  鳥栖 (とす)  245.5ミリ(mm)
  佐賀 (さが) 空港 (くうこう)  201.5ミリ
  嬉野 (うれしの)  181.5ミリ
 
 [雨 (あめ) の予想 (よそう) ]
 11日 (にち) に予想 (よそう) される1時間 (じかん) 雨 (あめ) の 量 (りょう) は 多 (おお) い所 (ところ) で、
 南部 (なんぶ)  50ミリ
 北部 (ほくぶ)  50ミリ
 11日 (にち) 12時 (じ) から12日 (にち) 12時 (じ) までに予想 (よそう) される1日 (いちにち) 雨 (あめ) の 量 (りょう) は 多 (おお) い所 (ところ) で、
 南部 (なんぶ)  150ミリ
 北部 (ほくぶ)  150ミリ
 
 [満潮 (まんちょう) 時刻 (じこく) ]
  大浦 (おおうら) の 港 (みなと)  11日 (にち)  22時 (じ) 57分 (ふん)
 12日 (にち)  10時 (じ) 59分 (ふん)  23時 (じ) 27分 (ふん)
 
 [防災 (ぼうさい) 事項 (じこう) ]
 土砂災害 (どしゃさいがい) に強 (つよ) く 注意 (ちゅうい) し、低 (ひく) いところに 水 (みず) が あふれること、川の水 (かわのみず) が あふれる おそれや 氾 (はん) らんに 強 (つよ) く 注意 (ちゅうい) して ください。
 また、雷 (かみなり) がおちることや 竜巻 (たつまき) などの 強 (つよ) い とつぜん 吹 (ふ) く、強い風 (つよいかぜ) に 注意 (ちゅうい) して ください。
 成長 (せいちょう) した積乱雲 (せきらんうん) (雨 (あめ) や雷 (かみなり) をともなう雲 (くも) )の 近 (ちか) づく 様子 (ようす) が あるときには、建物 (たてもの) 内 (ない) に 移動 (いどう) するなど、安全 (あんぜん) を確保 (かくほ) して ください。
 
 [補足 (ほそく) 事項 (じこう) ]
 今後 (こんご) 発表 (はっぴょう) する 警報 (けいほう) (とても強 (つよ) い注意 (ちゅうい) のお知 (し) らせ)や 注意報 (ちゅういほう) (注意 (ちゅうい) のお知 (し) らせ)、天気 (てんき) などの 情報 (じょうほう) などに 注意 (ちゅうい) して ください。
 土砂災害 (どしゃさいがい) や水 (みず) につかること 害 (がい) 、水 (みず) が あふれる 災害 (さいがい) である 洪水 (こうずい) 災害 (さいがい) の キキクル(危険度分布 (きけんどぶんぷ) )については、「気象庁 (きしょうちょう) ホームページ」などを 確認 (かくにん) して ください。
 
 次 (つぎ) の 情報 (じょうほう) は、11日 (にち) 16時 (じ) 30分 (ふん) 頃 (ごろ) に 発表 (はっぴょう) する 予定 (よてい) です。(キキクルとは 強 (つよ) い 雨 (あめ) のところが 分 (わ) かる 地図 (ちず) です。オレンジ・紫 (むらさき) だったら 逃 (に) げて ください。危 (あぶ) ないです。)


戻(もど)る


利用(りよう)の きまり プライバシーポリシー
お問い合わせ先 (といあわせさき) 一覧 (いちらん)
・佐賀 (さが) 県 (けん)  危機管理 (ききかんり)   防災 (ぼうさい) 課 (か)
 TEL: 0952-25-7140
・佐賀 (さが) 県 (けん) の  警察 (けいさつ)  生活 (せいかつ) 安全 (あんぜん)   企画 (きかく) 課 (か)
 TEL: 0952-24-1111
 その他 (た) に  いちばん  近 (ちか) い  警察 (けいさつ) でも  受付 (うけつけ) ています。